地元民ならみんな知っている!志紀駅前にある小さな「弓削神社」
JR関西本線の志紀駅はとても小さな駅なのですが、人口が多い街なのでたくさんの人が下車します。 そんな志紀駅から歩いて3分ほどの場所に、小さな神社があるんですよ。この地域に住んでいる方ならきっと、一度はお参りに行ったことが...
大阪府
八尾市
大和路線
志紀駅
JR関西本線の志紀駅はとても小さな駅なのですが、人口が多い街なのでたくさんの人が下車します。 そんな志紀駅から歩いて3分ほどの場所に、小さな神社があるんですよ。この地域に住んでいる方ならきっと、一度はお参りに行ったことが...
大阪府の東部に位置している柏原市。ぶどうの産地として名高い都市でもあり、柏原市にはぶどう畑がたくさんあります。なかでもぶどう畑が多いことで知られ、小高い丘陵に位置する太平寺地区。太平寺地区をゆっくり歩いたことはなかったの...
今回はみなさんご存知の聖徳太子が本尊となっている「大聖勝軍寺」をご紹介します。もう、お寺の名前からして壮大な気配を感じます。 「大聖勝軍寺」は国道25号線沿いの太子堂にあるのですが、この「太子堂」とは聖徳太子のことを指し...
「鐸比古鐸比賣神社」、みなさんなんて読むのか分かりますか? 答えは「ぬでひこぬでひめじんじゃ」と読みます。読みにくい名前ですが一度聞くと忘れられないですね。 今回はこの「鐸比古鐸比賣神社」に行ってきました。 鐸比古鐸比賣...
今回は近鉄恩智駅から東へ徒歩20分の場所にある「恩智神社」に初詣に行ってきました!この日は元旦ということもあり、境内は参拝客でにぎわっていましたよ。晴れててよかった~!嫌なニュースも多いので、なおさら今年1年は良い年にな...